このブログを検索

ラベル html/css の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル html/css の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月10日月曜日

スライダーSwiper.js スワイプできないと機能しないときに考えられる原因のひとつ

 Swiper.jsを実装したのだがスワイプできなくなってしまった

スマホではスワイプ、PCではドラッグができるのだがカスタムしている際にできなくなってしまった

原因はスライダーで使用されるimgタグの親divをz-indexで上に重ねてしまったため反応しなくなっていた

なぜz-indexを使用したかは忘れたのだが、とりあえず解除したら解決

https://www.takumikaki.com/html/page84.html

それとswiper.jsを最初に組み込んだ時に動かなかった

原因はスクリプトを読み込むタグとスクリプトを</body>の直前にいれていなかった

  <script src="./js/wave.js"></script>

  <script src="https://unpkg.com/swiper@8/swiper-bundle.min.js"></script>

  <script>

    const thumb = document.querySelectorAll('.gallery02 .thumb-media');

    const switchThumb = (index) => {

      document.querySelector('.gallery02 .thumb-media-active').classList.remove('thumb-media-active');

      thumb[index].classList.add('thumb-media-active');

    }

    const mySwiper = new Swiper('.gallery02 .swiper', {

      effect: 'fade',

      fadeEffect: {

        crossFade: true,

      },

      speed: 500,

      autoplay: {

        delay: 4000,

        disableOnInteraction: false,

        loop: true,

        loopAdditionalSlides: 1,

      },

      // ページネーション

      pagination: {

        el: ".swiper-pagination",

        clickable: true,

      },

      navigation: {

        //        nextEl: '.gallery02 .swiper-button-next',

        //        prevEl: '.gallery02 .swiper-button-prev',

        paginationClickable: true,

        nextEl: '.swiper-button-next',

        prevEl: '.swiper-button-prev',

      },

      on: {

        afterInit: (swiper) => {

          thumb[swiper.realIndex].classList.add('thumb-media-active');

          for (let i = 0; i < thumb.length; i++) {

            thumb[i].onclick = () => {

              swiper.slideTo(i);

            };

          }

        },

        slideChange: (swiper) => {

          switchThumb(swiper.realIndex);

        },

      }

    });

  </script>


2022年9月28日水曜日

css data-v-2ce17902 とは

 とあるサイトにタグに<h4 data-v-2ce17902 class="title">SmallComponent!</h4>というようなタグがあり、data-v-2ce17902などの数値がタグにスペースを空けて記述されていた

Scoped CSSというらしい

Vue.jsを使用する時に必要なのか?

詳しくは調べてない

https://qiita.com/mascii/items/623d4c97c3f95e6984c0

ここで詳しく紹介されている

2022年9月9日金曜日

@media メディアクエリーの優先順位

 cssに記述された順番から読み込む

上から読み込む

それから条件を読み込む(ウィンドウサイズ)


例)

/* 1 */

  #left_g_area {

      display: none;

      -webkit-box-flex: 0;

      -ms-flex: 0 1 auto;

      flex: 0 1 auto;

      -webkit-box-orient: vertical;

      -webkit-box-direction: normal;

      -ms-flex-flow: column nowrap;

      flex-flow: column nowrap;

      -webkit-box-pack: end;

      -ms-flex-pack: end;

      justify-content: flex-end;

      -webkit-box-align: stretch;

      -ms-flex-align: stretch;

      align-items: stretch;

  }


/* 2 */

  @media (min-width: 960px) {

  #left_g_area {

      display: -webkit-box;

      display: -ms-flexbox;

      display: flex;

      width: 380px;

      padding-left: 40px;

      padding-right: 20px;

  }

}


/* 3 */

  @media (min-width: 1160px) {

  #left_g_area {

      width: 400px;

      padding-right: 40px;

      padding-left: 60px;

  }

}


2020年7月5日日曜日

さくらインターネットのレンタルサーバーでhttpからhttpsにリダイレクトする方法

.htaccessに下記を追加すればhttpにアクセスがあってもhttpsにリダイレクトされる

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(example\.jp) [NC]
RewriteRule ^(.*) https://www.sanbikaki.com/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

2020年6月21日日曜日

スマホサイトが横に動く(横スクロールがでる)

スマホサイトを構築していると横にずれる、動く現象が起こる場合がある(横スクロールがでる)

原因はおそらくウェブサイトの横幅が100%以上になっている場合が多い

大抵はmarginまたはpadding

たとえばdivをwidth:100%;などにしてpaddingを更にかけている場合など

paddingは内側にへこむように見えるが実際は横幅が追加されてしまっているので要注意

2020年3月11日水曜日

サイト内リンク、目次的なリンク、ページ内で飛ばしたいところに飛ばすリンク

ページ内で飛ばしたいところに飛ばすリンク

ECサイトなどでよく見られる、ご注文はコチラ を押すと商品個所まで移動するリンク(楽天などで見られる)

例えば
https://www.takumikaki.com/shopdetail/002002000002/

のページで説明部分が長いので下部に商品詳細個所に飛ばすリンクを設置

ご注文はコチラ ボタンを押すとページ下部の商品詳細個所に飛ぶようにリンクを設置した

商品詳細個所にspanタグで <span id="kaimonokago"></span> kaimonokagoというidを持たしたspanタグを設置

でご注文ボタンはコチラボタンに

<a href="#kaimonokago"><img src="https://gigaplus.makeshop.jp/marutsukaki/img/kyotsu/gotyumon.gif">
</a>

というリンクを設置

これで押せばspanタグの部分まで飛ぶ


2019年11月30日土曜日

cssでウェブサイトヘッダーをスクロールしても一番上にあるように固定する

div#headernav {

    position: fixed;         
    top: 0px;               
    left: 0px;               
    width: 100%;             


}

下記のサイトはナビゲーションボタンを固定した

デモサイト
https://www.takumikaki.com/smartphone/

2019年11月16日土曜日

html css id class 複数指定

idは複数指定はできないがclassは複数指定できる

<div id="testid" class="testclass1 testclass2">

注目の投稿

じぇらいす まちおこし

人気の投稿